1999年 8月31日(火) |
大正・九条ランチ会ファイナルのディナーでソーニ・ディ・ソーニにはじめていく。
そのあとりえ姐さんとこで2時過ぎまでさわぐ。
|
|
1999年 8月30日(月) |
特になにもなかった・・・はず。
|
|
1999年 8月29日(日) |
今日は部屋を片づける日。ということでせっせとかたづけをした。
しかし、本や雑誌ってたまる・・・・。
|
|
1999年 8月28日(土) |
闇のオタカラ和歌山オフ。JR天王寺より快速で1時間ちょっとで和歌山へ。
ろっちさんも同じ快速に乗っていたらしい。ちょっとおくれて総帥登場。
3人でマルサンに向かう。和歌山らーめんは3度目だけど複雑な味だと思う。
ラーメンのあと、恒例アニカラ。今回はおとなしく2時間で・・・。
晩に予定があったので、そのあと2人と別れて大阪に向かった。
大阪グルメ倶楽部サンタオオフ。店にいくのは2度目であった。
今回は初めての参加者がたくさんいてとてもたのしかった。
|
|
1999年 8月26日(木) |
昼間、眠くてしんどくていいとこなし。
ぱっちもんエスニック、江坂のアジアンキッチンで晩ご飯を食べて帰宅。
|
|
1999年 8月25日(水) |
外出の帰りに阪急塚口のアングルでビーフカレーを食べた。ここのビーフカレーはビーフがごろごろ。
会社に戻る途中に梅田で、本日発売のDVD、ビバップ9とベターマン1を購入。
仕事を終えて、自転車で梅田に向かう。天神橋を通ってみた。ちょっと道がわかりにくいが使えなくもない道だった。
アルファのマスターに料理長からの届け物を渡して、一杯のんで帰った。
なかなか夜眠れないのがつらい。リズムが狂ってるみたい。
|
|
1999年 8月24日(火) |
夏休みも最終日。明日から仕事だと思うとなんか気が重くなる。(笑)
14時すぎまでうだうだしてた。もったいないよう。でも休みの特権でもあるか。
梅田の本屋をめぐって、本を探す。結局探した本の2冊ともみつからず、旭屋に注文しておいた。
夜、料理長主催で枚方のフレンチ、トロアポルテに行く。穴場的なお店で、とてもおいしかった。
フレンチ系はあまり得意ではないのだが、ここはよかった。最初のエリンギのサラダはうまかった。
にごりのない透き通ったスープも絶品。メインディッシュのタンシチューもおいしかった。
すてきな店でした。
|
|
1999年 8月23日(月) |
有休をとって遅い夏休み。うだうだと昼まで寝る。なんかもったいないなぁ。
昼、大正ランチオフに飛び入りする。パッチもん風月は確かにパッチもんだった。(笑)
いったん家に帰って、夕方梅田に自転車で出かけた。
18時30分お初天神待ち合わせで、会社の連中と福助にいった。福助は久しぶりだった。
19時に福助をでて、大阪グルメ倶楽部のカレーオフに向かう。忙しい。(笑)
会場は肥後橋のインド料理屋ナビン。ぼくとしてはほうれん草カレーが気に入った。美味しかった。
閉会時、空模様があやしくなってきたので、二次会はいかずに帰った。ちょっと雨に降られてしまった。
|
|
1999年 8月22日(日) |
昼間シークレットイベントのち帰宅。結果はいまいち。
晩、自転車で梅田へ。紀伊国屋が21時までだったので駆け込みではいって本を買った。
そのあとアルファで飲む。ちょっと飲みつづけだったので、ロング系カクテルで。
|
|
1999年 8月21日(土) |
ほんとはいかなくてはいけないところがあったのだが、寝過ごしてしまった。結局14時ごろまで寝てた(汗)。
夕方食事にでかけた。すごくラーメンが食べたくて、そのつもりででかけたのにうろうろしてたら、やまもと西店の前。
本店は何度もいったけど、西店ははじめて。しかも席があいてる!ラーメンじゃなくてねぎ焼きになってしまいました。
そのあとホルモン亭にいって、生ビール一杯、なまきも、コリコリ、ミノ、はーと。なんかはじけたように食べてしまった。
そのまま梅田にいってぶらぶらしたのち、アルファへ。
最近、定番になりつつあるシュリヒテ・ウルブラント・シュタインヘーガーをロックで一杯ののち、オーバン。
そして、飲みたいと思っていたシングルトン・パティキュラー。ほんとにモルトっていろんな顔があります。
|
|
1999年 8月20日(金) |
前日ねむれなかったせいで、とにかく眠かった。
帰って2時間ぐらい眠って、今これを書いていたりするのだった。
しかし、そのあと4時過ぎまで寝つけなかった。うぐぐぐ。
|
|
1999年 8月19日(木) |
おとなしくしてた。。。けど、夜なかなか寝つけなくて結局ねいったのが午前5時。
|
|
1999年 8月18日(水) |
1日でばてより復活。夜飲みに出る。オーガスタにいったら品野さんお休み。
ジンをロックで一杯、余市15年ワンショットののち、アルファへ。
あるふぁもるとくらぶ第2号で紹介された3つのモルトのうち2つを飲んだ。
グレンモーレンジ ミレニアムモルト12年。2000年記念限定品。
これはなんともおもしろいモルト。ぜひ一度飲んでみましょう。
それから、UDクラシックモルトセレクション ダブルマチャードシリーズより
ラガブーリン 1979 ペドロヒメネスカスク 43%。
ラガブーリンをいただく前に、ペドロヒメネスの味見をさせてもらったけど、黒糖のようにあまい酒だった。
|
|
1999年 8月17日(火) |
ちょっとばてぎみ。空腹なのに食欲がないという妙な状態になる。
夜はあいかわらず暑い。
一般的にお盆休みがあけたせいか、ネットがおもいっきり重かった。
|
|
1999年 8月16日(月) |
最終納品のはずだったが、納品物にあれこれ不備あり。
それでも、はやく終わるはずだったのに、時間がたくさんかかってしまって疲労困憊。
夜遊びはやめてさっさと帰宅したのだった。
|
|
1999年 8月15日(日) |
ほとんど1日中ごろごろしてた。
|
|
1999年 8月14日(土) |
ちょっとやりのこしたことがあるので出勤。
|
|
1999年 8月13日(金) |
ひさびさにリュミエールのオフに参加した。玉一支店。飲む人がいると高くつくことが判明。
2次会でアルファにいく。やはり飲む人がいると高くつくことが判明。
さすがに朝まで付き合うパワーがなくてリタイヤした。
|
|
1999年 8月10日(火) |
心斎橋の韓国料理屋「横丁屋」にいく。とってもディープ。
|
|
1999年 8月 9日(月) |
会社の同僚とタイ料理「Tipサイアム」にゆく。
そののち「ハーバー・イン」にいって飲む。終バスがなくなったので、東西線で帰宅。
|
|
1999年 8月 7日(土) |
いろいろするつもりだったのだが、夕方まで寝ていた。
夕方、ミーツにのっていた十三のホルモン亭にいってみる。
そのあと、前々からいきたいと思っていた沖縄居酒屋めんそーれーにいってきた。
|
|
1999年 8月 6日(金) |
オーガスタでシングルモルト余市シリーズサイクルヒット達成。鶴グラスをもらった。
15年がうまかった。
|
|
1999年 8月 1日(日) |
カヌーに行くつもりにしていたのだけど、人と会う約束があったのを忘れていた。ドタキャンしてしまった。
それ以外は特に予定もなくぐうたらしていた。
|
|