2000年 7月31日(月)
まえまえからいきたかった天満のディーバへいった。
値段でコースをえらんで、前菜、メイン、デザートを選ぶスタイル。値段もリーズナブルで、種類も豊富、ボリュームもあって、たいへん気に入った。
その後風のクーで飲んで後、帰宅。

2000年 7月30日(日)
チャイ工房にて、大正レトロチャイ、鳳凰水仙(工夫茶)を飲んだ。その後稲葉家餃子にいった。

2000年 7月29日(土)
ターバン・シェル、やんて、はなくじら、BAR K、あるふぁをはしごした。
やんて、悪くないんだけど高めの印象がいなめない。2割やすければねえ。無理な注文なんだろうけど。

2000年 7月24日(月)
まっちゃまちのCITACITAでインドネシア料理オフ。味は悪くなかったけどなんか高かった気がする。そういうものなのだろうか?
オフのあと、M’s Tavernでソサイエティのロングローを飲んだ。ロングローはやっぱりうまい。

2000年 7月22日(土)
仙亭にでかける前にフェルタにいってみた。適当に一本買ってみた。
グラスワインを飲んでみた。オーストラリアのケイペル・ベールというカベルネ・ソービニヨンのワイン。飲んでみたらうまかった。実はカベルネのワインは口にあうみたいだった。いっしょにたのんだチーズ盛りの中のサンマルスランがうまかったので買った。
仙亭オフ。ぼくはワイン抜きコースだったのだけど、さしいれワインとかを結局たっぷりいただいた。前日しこたま飲んだにもかかわらず、またもしこたま飲んでしまったのだった。ただ、飲みつづけているにもかかわらず、ずっとほろ酔い状態が続いていた。ペースがよかったのだろう。なんかさえていてワインの味がよくわかった。エポックメーキングな日であった。
仙亭オフのあと、御殿山の居酒屋で2次会。店の名忘れた。
それから、タクシーに分譲してアルファへ。閉店ぎりぎりまでねばったのち帰宅。おつかれさま。

2000年 7月21日(金)
お休みをもらった。
ランチを食べに大西亭にいってみた。自転車でいったらあまりの暑さにまいってしまった。
夜、ターバン・シェルで閑々と待合わせ。やまがた屋にいって、暴飲暴食。その後新田にいこうとしたら閉まっていたので、サンジェルマン・デプレへ。ボンベイ・ロックを一杯飲んだのち、金扇で天ぷらを食べてあるふぁでアプフェルコルン・ソーダを一杯。閑々とわかれて、北新地駅より終電2つ前の電車で帰宅。

2000年 7月20日(木)
日中ひたすら片づけと昼寝のくりかえし。夜には片づけほぼ完了。
23時過ぎから飲みにでた。タローギーのオープンでウェルカム・ビアとバンクの30年をいただいたのち、アルファへ。
アプフェルコルン・ソーダ、レポサド、SCOTT'S BALMENACHを飲んで帰宅。

2000年 7月19日(水)
ヒゲにて、THE Single Cask Collection GLENFARCLAS 1966 あまい、こい、ずっしり。
CADENHEAD'S Authentic Collection LITTLEMILL 個性的でうまい。どう個性的だったか忘れちゃった。

2000年 7月18日(火)
アルファにて、SCOTT'S BALMENACHを飲む。これもうまい。

2000年 7月17日(月)
会社帰りにひさしぶりにヒゲにいく。ギネスの黒を飲んだあと、オーセンティックのバルメナック。これがすばらしくおいしかった。

2000年 7月16日(日)
ルー・デリーで5倍のビーフカレーを食べる。小麦粉でのばしてないカレーはひさしぶりでとてもおいしく思った。

2000年 7月15日(土)
第5回モルトオフ開催。おもしろかった。
2次会?でクロ・ド・ミヤンにいった。いわがきがうまかった。

2000年 7月12日(水)
会社帰り、アルファによって、ジンリッキーを飲んで帰る。

2000年 7月11日(火)
オーガスタにてジン・ジュレップ、チェリー・ブロッサムを飲む。
その後北新地BAR Kにいく。Kはとても気にいった。よいバーです。

2000年 7月 9日(日)
ひるすぎまで寝てた。
夜、江坂のまんぷくにひさしぶりにいって焼肉を食べた。そのあと、ビストロ・ル・クレオールでワインとチーズをいただいて帰宅。

2000年 7月 8日(土)
午前中佐川急便に荷物をとりにいく。11時に大阪駅で総帥と待合わせ、西苑で昼食後、阪急三国へ。
オタカラオフ。カラオケ13時開始20時終了、後ぼてQへいくも満席。ロイヤルホストで食事会。後解散。
0時すぎにアルファにいったら意外な人物にあう。さらに、某MLの団体がやってきた。3時前にアルファをでる。

2000年 7月 7日(金)
たなばた♪

2000年 7月 6日(木)
定時後会社を抜けてパスポートセンターにパスポートを受け取りにいく。
帰りに大阪駅で雪苺娘を買って会社に戻る。
帰宅途中、ひさしぶりにぼてQにいって明太子トマト焼きを食べる。

2000年 7月 5日(水)
夜帰阪、銀座のいちご、ムーンゴーフレットを買って帰る。
会社に戻ってからアルファにいく。しーざー、ずぶろっか、さんせっと、のむ。たかひらさんにあう。

2000年 7月 4日(火)
東京出張。朝、東京へ。

2000年 7月 3日(月)
OGCのカレーオフで、南森町のインド・タイガーにいった。

2000年 7月 2日(日)
不要な本を箕面市役所前のブック・オフにもっていった。買い取り金額を計算している間、店内をうろうろしてたら、はみだしっ子が全巻で700円で売っているのをみつけて思わず買ってしまった。
ついでに箕面市役所の西にある、くろとんラーメン黒兵衛で、小盛りラーメンと豚まんまを食べた。麺は太いけどけっこううまいと思った。
そのあと、江坂のTSUTAYAで会員カードの更新をしてから、TZONE江坂店にいってPC用のスピーカーを購入した。そう、使っていたPCのスピーカーのアンプがいかれたらしく、スイッチをいれても音がでなくなったのだった。新しいスピーカーのほうが音がよいような気がするけど、一応こわれたスピーカーも修理にだそうかと考えている。

2000年 7月 1日(土)
クロネコヤマトのブックサービスに注文していた本が2冊届いた。1冊は「ヘミングウェイ美食の冒険」、これはおもしろい。
昼ご飯、大阪中央市場のクラクラにいって味噌カレーを食べた。おいしかった。食後のコーヒーがまたおいしい。ひさしぶりにコーヒーをおいしいと思った。
あとは家でおとなしくしていた。