2010年11月 3日
2010年10月30日
2010年10月11日
2010年9月26日
2010年9月20日
酒と語りと醸し(かもし)と私
旧大津公会堂で開催された酔醸会主催のお酒の会に行ってきました。 
滋賀の12の蔵元がきてました。 
通常はそれぞれのブースに蔵元がいて、 
お客にサーブしたりするのですが、 
この会では、蔵元はお客とともに各ブースをまわり、 
ともに飲み、語るというスタイルでした。 
規模的にもほどよい感じで、とてもよい雰囲気の中で 
酒を楽しむことができました。 
受付時に信楽焼きの猪口を500円で購入、お酒はチケット制で、 
100円で約30cc(入れる人によって誤差あり)というのも、 
飲む量の加減ができてよかったと思います。 
また、開催されることがあれば、ぜひとも参加したいと思います。 
なお、今回の会で特に気にいったところは「薄桜」です。 
あと、あてで売ってた馬刺しが涙もののうまさでした。 






















