トマトジュース
いつも買ってる近所のドラッグストアにいったら、一本もなかった。
在庫が売れて、入荷が少ないのかないのか。。
それなのに、トマトが主原料の野菜ジュースは大量に棚にあるというのもちょっと不思議。
たぶん、納豆や酒粕のときとおなじなんだろう。
すぐに熱は冷めそうだ。
2012年2月15日
いつも買ってる近所のドラッグストアにいったら、一本もなかった。
在庫が売れて、入荷が少ないのかないのか。。
それなのに、トマトが主原料の野菜ジュースは大量に棚にあるというのもちょっと不思議。
たぶん、納豆や酒粕のときとおなじなんだろう。
すぐに熱は冷めそうだ。
2011年9月22日
「汚名挽回」
ザブングルの次回予告で何回か聞いた。
誤った日本語としてすりこまれていたので、気になった。
でも、挽回には、回復するという意味のほかに、巻き返すという意味もあるということで、
間違いでないという説もあるらしい。
2011年9月20日
辻香織のカバーのほうが好き♪
なんか、疲れている。
いろいろ手をひろげすぎたのか?
スカイビルのオクトーバーフェストっていつからやってるんだろう?
調べてみたけどわかんないので、MLとツイッターと聞いてみたけど、
答えがない。
広島焼きって呼び方を広島人は嫌うって認識だったけど、
そうでない人もいるんだね。
ブログの更新、地道にやらないと・・・。
2011年9月13日
コミックを持っていたはずなので、さがしたけれどみつからない。
読みたくてしょうがなくなったので、アマゾンでさがして購入。
昔のコミックは当然なくって、朝日ソノラマ文庫の新装版「腹話術」。
収録作品をみると、昔の2つのコミックをがっちゃんこしたような感じ。
あとがきをみたら、持っているはずのコミック「腹話術」は高橋葉介が
最初に出した漫画単行本らしい。