コメダ珈琲
名古屋出身だけど、コメダを知らないといっていじめられましたが、
ホームページの会社沿革をみたら、知らなくて当然でした。
1977年 2月 コメダ珈琲店上山店がオープン
1993年 4月 株式会社コメダを設立、FC展開を本格化
ぼくが名古屋を出たのは大学にはいった1984年なので、
行動範囲の中にコメダはなかったんです。
ほかにも、名古屋を出てから知った名古屋名物はあるのだけど。。。
2011年9月12日
名古屋出身だけど、コメダを知らないといっていじめられましたが、
ホームページの会社沿革をみたら、知らなくて当然でした。
1977年 2月 コメダ珈琲店上山店がオープン
1993年 4月 株式会社コメダを設立、FC展開を本格化
ぼくが名古屋を出たのは大学にはいった1984年なので、
行動範囲の中にコメダはなかったんです。
ほかにも、名古屋を出てから知った名古屋名物はあるのだけど。。。
2011年8月25日
2011年8月24日
まぐれ・・・情報処理試験にうかってた。運も実力のうち?
断捨離・・・気がつけば、不要品があふれかえっている我が家。もっとだいたんな処分が必要。
通勤の友は、エルガイムからザブングルに変わった。エルガイムはおもしろくなかった。OVAあるけど、みることあるかなあ。ザブングルは途中までTVをみてたけど、なんとなくみなくなったのだった。今度は最後までみるつもり。
2011年8月 7日
2011年7月16日
聞き覚えのある題名だと思ったら、まんがは連載の最初のほう何話か読んでました。
誰がいったか忘れたけれど、コクリコはフランス語でひなげしのことって説明してる台詞があった。
細かいことはほとんど覚えてなかったけれど、Wikipediaをみたら、ああ、そういえば、きょうだいの
名前が海、空、陸やったっけ。まんがを描いてたのは高橋千鶴。原作は別の人やったのね。
高橋千鶴の絵ってけっこう少女まんがしてた気がするなあ。